久しぶりのアボ・ダーム。キャットフード(缶詰)のレポです。
先日、お試ししたイワシのレトルトパックがあまりにも好評だった(正直、私も美味しいと思った)ため、別のイワシ系フードもチェックしてみようとアボ・ダームの缶詰を買ってみました。
アボ・ダームのシリーズは数年前にしばらく利用していたことがあるのですが、うちでは徐々に人気が低迷してしまったためご無沙汰です。が、開缶直後の音と香りへの反応はなかなかでした。
よくあるゼラチンで固めた感じのスープではなく、トロッとしています。季節的な(温度による)変化もあるでしょうか…開缶時の角度注意。
思っていたより、イワシの身がすくない…と思いましたが、うちの子はこのスープが気に入った様子。
スープを舐め切ってからゴロッとした部分を食べるタイプです。
成猫:1日あたり体重2kgごとに1缶与えてください。 56nyan商品説明ページより
体重5kgなら2.5缶必要です(今回は一食分だけこの缶詰を試しました)。
すこし食べてみたのですが、味は(わずかなしょっぱさも)なし。でもオイリーでした。ちょっと栄養価(脂肪分)は高めですが、継続的に食べると毛艶がよくなりそうです。
猫にアボカドは注意と言われますが…
「人気が低迷した」と前述したのも本当ですが、一旦買わなくなった理由のひとつはこの情報を知ったからでした。
「猫にアボカドを食べさせてはいけない」とされている毒性の問題は、アボカドの中でもグアテマラ種の皮や葉に限られ、アボダーム製品はグアテマラ種を使用しておらず、かつ、品種にかかわらず葉や皮を慎重に除去して完全に熟した果肉のみを使用しているので安全である、ということなのですね。 (日本で一般に販売されているアボカドの99%がグアテマラ系ですので、アボダームが安全=アボカドを食べさせても大丈夫ということではありませんのでご注意を!) 56nyan商品説明ページより
56nyanさんはこういう「ちょっと疑問」な部分にも丁寧な説明をつけてくださるから、いつも有難いなと思いながら利用しています。
ただ正直なところ、同じイワシ原料でも前回(他店オリジナル)のレトルトパウチへの反応とはだいぶ違い、こちらはしばらく積極的にリピすることはないかな…と思っています。比較的なんでも食べる子たちは喜んでいましたが、一部偏食家メンバーの反応がイマイチだったのはちょっと残念。
でもアボ・ダームのドライフードに再チャレンジしてみようかなと思っています。
今回の缶詰。
我が家でリピするならこちらのレトルトパウチかなと。